講習会に行ってきました!

 

梅雨真っ只中の6月下旬、珍しく遠方の病院へお邪魔してきました~。

普段はパソコンの前に座りっぱなしの事務員です、こんにちは!

 

 

お電話では 病院関係者の方と やりとりするんですけど、実際に私が病院へ伺うことって 滅多にありません。

そんな私が今回は、病院のリハビリテーション室で行われた講習会にお邪魔してきました。

 

 

きっかけは、当社が伺っているT病院で、メーカー主催による 理学療法士(PT)さん 向けの「装具についての講習会」が行われるという情報をキャッチした事でした。

夕方の時間帯ということで、当社からも 営業がお邪魔させていただくことに。

ふと「事務員も行ってみる?」とお声がかかりました。

 

 

 

 

ってわたし、全然関係ない立場ですけど

 

混ざって大丈夫なんですか~Σ(´□ ` ノ)ノ?

 

 

 

 

もちろん先方に 事前許可を得ての訪問でしたが、未知の場所って緊張する・・・ (;ФωФ)

営業曰く 「とてもアットホームな雰囲気のリハ室だから大丈夫、怖くないよ~」 とのこと。

それでも、ちょっとドキドキしながら 伺ってまいりました!

 

 おぉ ・・・ 明るくて広い~~♪


この日は 理学療法士(PT) の方が 15名ほど いらっしゃいました。

雨で道中が混んでいたため、定刻少し前に到着。

早速講習が始まりました。


続きを読む 0 コメント

義足の有窓から・・・

 

こんにちは、事務員です。

 

5月に1個 もブログをアップ出来なかった反省と、当ホームページを見てくださっている方々の反応を最近とみに感じたため、珍しく連続アップに励んでいます。

いろいろ書きたいことは溜まっているので、良かったらお付き合いください!

 

 

そんなこんなで 6月 2つ目 のブログですが、タイトルは 某有名番組 をもじってみました。

正しい日本語としては、“義足の窓から・・・” だと思います (笑)

 

「有窓」= “ゆうそう” と読みます。

窓の有る義足??? 

 

義足に窓をつけて、いったい何が見えるのでしょうか・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・草原が見えましたよ・・・ (*°Д°*)アラステキ 

 

 

 

 

これは 「有窓式ソケット」 というタイプの、義足に自分の足を入れる部分(ソケット)です。

当ブログや製品ギャラリーでもいくつかご紹介していますが、このソケット部分には お気に入りの生地や写真が入れられます

今回は初めて、ソケットの外側と内側に同じTシャツの生地 を使ってみました!

 

続きを読む 0 コメント

足指の変形・豆知識

 

あまり嬉しくありませんが、やっと梅雨らしくなって参りました~。

いやいやでも、美味しいお米を作るためにも必要ですよね、雨!

年間通して食欲が衰えない事務員です、コンニチハ!!

 

 


5/25(土)に東京で 株式会社 バンキフ さんの「シリコーンオーテーゼ製作技術セミナー」があり、当社からも2名 参加させていただきました。

事務員は留守番組でしたが、ちょっと興味があるので、参加者の話を聞いたり 資料を見せてもらったり・・・

 

 

その前に、そもそも「オーテーゼってナニ?」という方もいらっしゃると思います。

( 私も2年前までは知りませんでした! )

 

こんな感じの、足の指に装着する装具 ですね。

 

 

( 資料より ) オーテーゼとは?

 

 2種類の基材(シリコン)を混ぜ合わせて免荷(めんか)、保護、補てん、矯正が

出来る オーダーメイドの 趾間(しかん)装具

 

 

 

上写真のチラシのように、一人ひとりの患部に合わせて シリコーン材料を 成型します。

 

今回は 製作セミナーで、痛みの軽減 や 変形の矯正 に対処する方法として実演もあり、参加者も実際にオーテーゼを作ってきました。

この写真の形状 以外にも、症状や患部によって いろんな形を作って対処します。

 

 

さて。

指の間に挟むモノですが、見ただけでは「どんな人が使うの?」って わかりませんよね。

「趾間の変形」で一番有名な症状は、外反母趾(がいはんぼし) ではないでしょうか?

 

実はワタクシ、言葉では耳にしたことがあったり身近な人が外反母趾を患っていたりしても、実際に患部を目の当たりにしたことがなかったので、ちょっと調べてみました。

 

続きを読む 6 コメント